(それは冬の直前に1 週間だけやってきます!)
皆さん、黄葉を見たことありますか?
紅葉じゃないですよ!黄葉です!
僕の大好きなカナディアンロッキー地区バンフ周辺では黄葉が見れるのです!
毎年9月の中旬から10月の上旬にかけて、カナダでも日本と同じように、またそれ以上に秋の紅葉のシーズンがやってきます。
カナダ東部のトロントやモントリオールでは、メープル街道沿いに赤・黄・オレンジの紅葉が美しいので世界的に有名ですが、そんな秋の観光名所には取り上げられない西部のロッキー地区には、ちょっとお勧めの見所があります。
毎年夏のバンフ・ジャスパー国立公園を中心とするカナダ西部は、氷が解けた湖やコロンビア大氷原の観光、ハイキングやリゾートで、世界中からたくさんの人がやってきます。
そんな観光シーズンもそろそろ寒くなってきた)9中旬から、冬支度が始まりだします。
10月のほんの1週間だけ、ロッキー地区バンフ周辺にも紅葉の時期がやって来るのです。
毎年必ずやってくる・・・だけど毎年冬の始まりが微妙に違うからこそ、ちょっとした楽しみなのです。
旅行者にありがちな(と言っても私もそうですが…)
ハイシーズンの高い料金の時期を避け、多少の天候や寒さのリスクを覚悟して!?シーズン終わりの安い料金の時期に・・・それこそハイシーズン以上に元を取ってやろうと、運に任せて姑息に!?出発するハイキングの旅行者に限って、本当に元を取って帰るラッキーなハイカーが毎年必ずいます!
そうです、西部ロッキー山脈のコウヨウは、辺り一面まっ黄色の黄葉になるのです。
標高2500mの針葉樹の森は黄色に色付くのです。本当にそれは素晴らしい。
それもほんの1週間ほどで終わってしまいます。
あまり知られていませんが、緑と黄色だけのコントラストの黄葉を見に、当たるも八卦で出かけてみてはいかがですか?
きっと一生の思い出になることでしょう。
そんな現地ガイドを15年前にカナダでしていた私は、海外の住宅と景色の素晴らしさ、歴史に裏打ちされた建築様式に感銘を受け、本物の輸入住宅の素晴らしさを伝えて行きたいと思い、会社を設立して15年が過ぎました。
私の夢は、
1つの輸入キッチンから始め、1棟の素敵な輸入住宅が建てられるNO.1の建材を見つけだすこと。
そして、1棟の本物の輸入住宅を建てる事。
最後に、いつか本物の輸入住宅の街をつくり、みなさんに過ごしてもらうことです。
そんな一人の男が感じた海外の素敵な輸入住宅のこだわりと思いをブログに書いていきたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。
下記サイトにもたくさんの方のブログが紹介されています。
ぜひご参考にして下さい。
5 comments to this article
鬼嫁松(JAD)
on 2008年10月9日 at 3:33 PM -
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
その大きな夢が実現し、カナダの大自然の落ち葉の数くらいに
ロッキーズさんの商品で彩られた家々ができ、ロッキータウンなんて名の街もできたあかつきには、
ぜひ、いちかばちかで見られる
カナダの大自然の黄葉ツアーに、私たちJAD一派をご招待くださいませ。楽しみにしてます&応援してますよ。
Mr.S
on 2008年10月9日 at 10:15 PM -
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ブログデビューおめでとうございます[絵文字:v-308]
カナダの黄葉素敵ですね[絵文字:v-36][絵文字:v-34]
色んな国の素敵な旅の話期待してます[絵文字:e-366][絵文字:e-367][絵文字:e-499]
JAD hira
on 2008年10月9日 at 11:00 PM -
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
パ、パスポート作んないと、間に合わんですね!!
輸入キッチンデザイナーR.K
on 2008年10月9日 at 11:58 PM -
SECRET: 0
PASS: e08bc4d4ce55b95afdede562c7c425ff
鬼嫁松さん
コメントありがとうございます。
ロッキータウンいいですねぇ[絵文字:v-218]
鬼嫁松さんがコメントしてくれたような、輸入住宅の街をつくれるように頑張ります!
いろんな商品や話を書いて行きますので、ブログ見てくださいね。
JADさんも素敵なグラフィックデザインの会社ですね[絵文字:e-461]
輸入キッチンデザイナーR.K
on 2008年10月10日 at 12:13 AM -
SECRET: 0
PASS: e08bc4d4ce55b95afdede562c7c425ff
Mr.Sさん
JAD hiraさん
ブログのタイトルが”風と旅して”ですが、実は旅行記ではありません。輸入住宅が大好きな私が海外や日本の風と一緒に教えてもらった、感じた建築に関することを風の様に、旅の様に、真剣に書いていこうと思って作ったブログです。
興味を持って頂けたら、また読んで下さい。
Mr.Sさんってもしかしたら、私が尊敬する茨城北のサラサホームさんの方ではありませんか?