シアトル日記1-フランス漆喰ユーロプラスト1

ユーロプラスト1_400
シアトルのスタッコフレックス本社で、フランス漆喰のユーロプラストのトレーニングを受けてきました。
これは職人さんのタッチでとても素晴らしい風合いが出る、新しい壁の演出です。
実は今計画中の住宅の壁にぜひ採用したく、今回の出張でスタッコフレックスの社長にお願いしてトレーニングを受けました。
最初は写真の様にユーロプラストのベースをコテで塗っていきます。
ユーロプラスト2_400
適度なコテ斑をつけて、20分程乾かしてから、霧吹きで水をかけます。
ユーロプラスト3_400
ここからが絶妙のバランスなのですが、霧を吹いたユーロプラストをコテで平らに擦っていきます。
すると先ほどのコテ斑が平らに仕上がっていき・・・
そして水分が多いところと少ないところがコテによって出来ます。
スタッコフレックスの社長が”明日楽しみにしてて”と言っていたのですが・・・
ユーロプラスト4_400
これが次の日、今日の乾いた写真です。
とても言い表せない色むらが出来ています。
ヴェネチアン・プロヴァンス・イタリアンの漆喰の壁の住宅がすぐに頭に浮かんできます。
この風合い、このタッチは・・・ある種の住宅建築に於いて、とても優れた表現方法です。
スタッコフレックス社が開発した画期的な漆喰壁です。

実はここからが更に表現力を加えていくのです。
今日、この上にある仕上げをしてきました。
明日を楽しみにしていて下さい。
ユーロプラスト5_400
しかもこんなに曲げても弾性力があって割れないんです。
ここが調弾性塗料のスタッコフレックスたる所以の一つです。

ランキングに参加しているのですが、
宜しかったら下の3つのブログのバナーをポチッと3件お願いします

いつも読んで頂きありがとうございます。
下記サイトにもたくさんの方のブログが紹介されています。
ぜひご参考にして下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ

川部竜太がプランニングいたします!

コメントを残す