More from: アーリー・アメリカン様式の家

アーリー・アメリカン様式の家5-基礎断熱と空気循環

土台敷き_400
今日の東京は予報通りの雪…
昨日から構造の工事が始まったっていうのに…
昨日は夜遅くまで、今日の雪に備えて土台敷きをしていました。
基礎断熱1_400
今回も基礎断熱で室内空気循環の気密断熱住宅です。
デザインだけでなく性能も拘りたい!

これが私のモットーです。
写真の様に、
基礎の立上りと内側1Mの範囲まで断熱材を敷きます。
ただ…
いつも思うのが基礎の空気循環の効率性…

写真にある基礎の切れている個所は、点検などで人が入れる人通口。
この人通口と外周を除く基礎パッキンの間で空気循環をするのですが…
ほんとにこれだけで、充分な空気循環が行われるのか…
建物の大きさ間取りによって、基礎の立上りや人通口の数は違う…
角の部屋は空気を送っても出るところが無いので、結局負圧の吹き溜まり…

お金を掛けずに、なんか良い方法ないかなぁ…
いつも思っています。
基礎断熱2_400
写真の穴。
今回基礎の立上りに通風口を幾つか設けてみました。
もちろん基礎の強度を損なわない、計算上で算出した穴の大きさと位置です。
これによって、
角部屋の一方通行の通風口を解消できる。
空気循環の流れを人通口以外の端の方まで誘導できる。

はずです。
私の考えた空気の流れる道を作った平面図で行けば!
床合板を引き終わった時に、
PSから風を送ってテストをしてみるつもりです。
気密住宅を創るなら…
湿気の残る基礎部の循環をしっかり行い、
室内-小屋裏との空気循環をしたいと思います。
私は博士じゃないので、
数式・論理はありませんが、この家の生みの親。
何処が日陰の基礎部か、どこが空気が流れにくいのか?
生みの親だからそういう事は解ります。

だから、そこに優しさを持って行けば、
きっと良い子に育つのではないかと思っています。笑

宜しかったら下の3つのブログのバナーをポチッと3件お願いします

いつも読んで頂きありがとうございます。
下記サイトにもたくさんの方のブログが紹介されています。
ぜひご参考にして下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ


アーリー・アメリカン様式の家4-構造図とトリムワーク

構造図1_400
この週末ひたすら”構造図”のチェックをしています。
本当…ひたすら…って感じです。笑
今回は2x4で建てる為、
事前に窓やドアの開口位置を決めてプレカットでパネルを作ります。
“そんなもん通路の真ん中に空けときゃいいだろう…”
なんて簡単なことではないのです…

構造図2_400
モールディングを駆使したトリムワークの綺麗な家を創るにはとても重要な作業になります。
例えば…
床巾木が折れ曲がる隙間が無くて、
そのまま正面からドアのケーシングにぶつかってる…

の見た事ないですか?
構造図3_400
デザインによってはドアと窓の高さを揃える…
壁のずれた隣の廊下を挟んだ向き合いドアの芯を揃える…

遠い昔の大先輩の方たちが創ってきた
トリムワークの綺麗な家は
計算された緻密な方程式が必ずあります。

凄く緻密な作業ですが、
素敵な家を創る為
頑張っています。笑
輸入キッチンデザイナーの私は
こんなに手間暇を掛けながら家創りを年に何棟も出来ません。

建築会社・工務店の皆さんは年に何棟・何十棟も建てられ
本当に凄いなぁ~と尊敬します。笑

宜しかったら下の3つのブログのバナーをポチッと3件お願いします

いつも読んで頂きありがとうございます。
下記サイトにもたくさんの方のブログが紹介されています。
ぜひご参考にして下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ


アーリー・アメリカン様式の家3-遊び心

Dog Knob_400
今回建築する”アーリー・アメリカン様式の家”ですが、
この家に住む家族の中には“大きなコリー”が2匹います。
私にも犬がいますが、
犬は家族の一員です。笑
その為に、間取りも雨の日の散歩でびしょ濡れになったコリーを
乾かすためのドライエリアのUTILITYを設けたり工夫しています。

家族を癒してくれるワンちゃん達…
どうしても犬のモチーフに目が行ってしまうものです。笑
そんなところに見つけたのが、
このドッグノブです。

部屋のドアノブはこれに決まり!
即決です。笑
家創りにそんな遊び心もあると楽しいと思います。

宜しかったら下の3つのブログのバナーをポチッと3件お願いします

いつも読んで頂きありがとうございます。
下記サイトにもたくさんの方のブログが紹介されています。
ぜひご参考にして下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ


14 / 15« 先頭...1112131415